台所換気扇「プロペラ式」クリーニングの極意

【家事代行サービスの台所換気扇清掃とは】

換気扇のお掃除、お料理をされる主婦の方には、必携の作業ですね。しかし高齢化と共に、今まで出来ていた、お掃除や洗濯まで、出来なくなってしまった、ご年配方が、たくさんいらっしゃいます。そう言う方にこそ、家事代行・便利屋サービスで、ご年配のお困り事を、私たちで、お手伝いしていきませんか。今回は、基本的な換気扇クリーニングをシェアします。

【換気扇プロペラ式クリーニングの極意】

換気扇は分解して、付け置きか、洗剤を噴霧する事で、汚れを浮かせてから掃除すると比較的簡単に汚れを取る事が出来ます。油汚れに強い洗剤には、塗装まで落としてしまう強力な洗剤も有りますので使用には注意しましょう。あまりひどい汚れになる前に掃除して、汚れがコビリ付かないようにしましょう。

【清掃作業を始める前に】

手にはゴム手袋をはめて、洗剤で手が荒れないようにします。また、汚れや水が周辺に、こぼれても大丈夫なようにビニールシート等で養生をしておきます。分解してのクリーニングは、分解前にコンセント電源を外しておいてください。

【台所プロペラ式換気扇の分解方法】

換気扇油受け皿を取ります、台所用の換気扇には下部に引き出し式の油受けが付いているので、これを外します。メーカーにより油受けとパネルが一体化のタイプもありますので、ご注意ください。

油取りのフィルターを取り外します、。メーカーにより両脇にネジ止めされているものなど、さまざまなタイプがありますので、事前確認しておいてください。

換気扇のプロペラ部分を取り外します、羽根止めを、半時計回りに回して(逆ネジ)プロペラを手元に引き抜きます。メーカーによって羽根止めとプロペラが一体化しているタイプもあります。多少メーカーの特色があります。

換気扇パネルを取り外します、パネルの取っ手をつまんで、少し持ち上げるようにしてから手前に引いて外ずすと取れやすいです。メーカーによりパネルに外れ止めが付いてる場合は、それを先にはずしておいてください。

 

【換気扇のお掃除方法】

➊取り外したプロペラファンが、油でベトベトだったら汚れてる部分に洗剤をスプレーして、さらにペーパータオルを貼り付け、その上から、さらに洗剤をスプレーして5~10分くらいおいて洗剤を浸透させておく。

➋貼り付け付け置きで洗剤が、浸透したら張り付けたペーパータオルで油汚れを拭き取ります。

➌汚れの固まりが取れない時は、スクレーパーでそぎ落とします、無い場合は割り箸などを利用しましでそぎ落としましょう、最後に水洗いで乾燥させて終了です。

【まとめ】

台所の換気扇がきれいだと気持ちがいい物ですよね。今回ご依頼いただいた、ご年配のマダムもとても喜んでくださいました。台所の換気扇のクリーニングが出来るようになったら、あなたも、トイレの換気扇 浴室の換気扇も、ぜひ挑戦してみてください。新しい発見と喜びを感じますよ。

レンジフードクリーニング方法

毎日、使っているレンジフードですが、掃除を、おこたると、上から油が、
たれて落ちてきたり、油臭い臭いがしてきたりしますね。

さあ!と 自分で、掃除しようと思っても複雑な、パーツが、なかなか外れずに表面だけの、お掃除で終わっていませんか、そんな家庭の主婦様からレンジフードクリーニングのご依頼をいただきました。

まず初めに、キッチン廻りへ、シートを張り、他の箇所への汚れ写りを予防します。

レンジクリーニングで、お客様の心をつかむ

レンジフードクリーニングは、最も客様との
距離が近く、最も お客様とコミニケーションを取りやすい、お仕事です。

あなたが、固定客作りをしたいのであれば、積極的に、お客様へ、お話し、しながらクリーニングを行いましょう。

話題は、天気やニュースなど、さまざまですが
一番いいのは、あなたが、台所まで案内される間に、室内にお客様情報が、沢山 有るはずです、それを見逃さないように観察して話題にしましょう(例 子供の写真・表彰状・ごみカレンダー・お花 など)

 

今回は、ピンポイントでレンジフードクリーニングですので、クリーニング時に
油汚れがタレれて、キッチンパネルが汚れるのを防止する為に、マスカーテープで壁養生をしていきます。

次に分解です、工具を使いシロッコファンを外します。

冬場、油が固まって、引っ張っても外れない時は、スチーマーで温めて油を熱で溶かしてから、だと外れやすくなりますよ。

外したシロッコファンは、油を浮かす為、苛性ソーダを入れた容器に漬け込みします。

その他のパーツも、流し台で中性洗剤を入れた容器に漬け込みます。

漬け込み洗いパーツに洗剤が浸透している間に、レンジフード内のクリーニングを行います。


中性洗剤を、たっぷりと汚れの付いた部分に、吹き付けます。

洗浄液は、作り置きでは無く、現地で、お湯と混合して、暖かい方が
汚れ落ちが、いいですよ。

 

わたしは、レンジフードクリーニングには高圧洗浄機を手放しません。

油の汚れ落ちも、いいし 何より お客様へプロのお掃除感をアピールできるので、活用してます。

 

スチーマーで、取れない頑固な油汚れは、スコッチで擦り洗い。

中央のモーターや配線コネクターに水滴が入らないよ用に気を付けてクリーニングして下さい。

 

レンジフードシロッコファン部分 付け置きしてるパーツもクリーニング完了したら、苛性ソーダに漬け込んだシロッコファンを取り出します。

かなり、油が溶け出してますね。

仕上げに中性洗剤のバケツに入れながら、ブラシで隅々まで、油汚れを落とします。
すべてのパーツが洗浄、出来ましたら、きれいに並べて、お客様へ確認をして頂きます。

お客様へ、汚れの確認をして頂く事により、トラブル防止と、
お客様へ安心をあたえ 私達に信頼を頂く事が出来ます。

わたしは、この時に、今後のメンテナスの仕方や、クリーニング方法などをアドバイスして、お客様とのコミニケションを、さらに図ります。

お客様にクリーニングを確認していただいてから、組立を行います。

最後に、クリーニングさせて頂いた、お礼を、丁寧に行い、またのご利用を促してください。

また、お声がけしていただけるかは、あなたのコミュニケーションしだいです。

頑張ってくださいね。

 

システムキッチンのクリーニング方法

システムキッチン クリーニング時短テクニック

長年使われた、キッチン シロッコファンレンジフード・お魚焼きグリル・IHコンロ・食器洗浄機 システムキッチン、知らず知らずに汚れが、こびり付いています。

そんな、主婦の城とも言える、システムキッチンを早く、きれいに仕上げていきたいと思います。

システムキッチンの主な機能は

①レンジフード

②お魚焼きグリル

 

③IHコンロ

 

 

④食器洗浄機

 

 

この4点に成りますね、時間を掛けないように、4点同時進行でクリーニングを始めていきたいと思います。

初めに、クリーニングの下準備をします。

キッチン床 コンロ上に防水シートを敷いて、2次汚れ(上からのクリーニング後の汚れが、落ちてきて下に付かないようにします)を防止します。

今回IHコンロには、シートを敷く前に洗剤を、たっぷり掛けて、漬け置きしておきます。

 

次に、付け置き用の普通バケツ・キッチン水槽に、40度以上のお湯を、張り高圧スチーマーをセットします。

それでは、換気扇内のシロッコファンを取り外します


外したシロッコファンを、あらかじめ、お湯を張ったバケツに漬けて、苛性ソーダ水を入れる。

苛性ソーダは、油汚れを強力に、落としてくれる効果が有り

こうして、漬けて置くだけで、ほとんど油汚れが、落ちてしまいます。

注意:色が変色する可能性が、有りますので内部パーツのみの仕様が、おすすめです。

 

汚れの酷い、お魚グリル グリル皿や網、換気扇の網ネットなど、分解したパーツすべて、洗剤に漬けこんで、油を浮かせて置きます。

分解できるパーツは、出来る限り、分解して漬け込み洗いした方が、汚れ落ちも良く 時間短縮できます。

 

漬け込み洗いをしてるまに、シロッコファン本体、お魚焼きグリル、食器洗洗浄機へ洗剤を、たっぷりスプレーしておきます。

食洗器 グリルは、食材や食器が直接触れる場所なので、自然洗剤のクエン酸系洗剤を使用しました。

 

スプレーを掛けた洗剤効果で汚れが浮いてくるまで、食洗器の洗剤カスを除去していきます。

 

 

 

クエン酸スプレーを掛けながら、丁寧にスコッチで磨いて、汚れを落としていきます。

 

次にレンジフード本体のクリーニングを、あらかじめ洗剤を掛けてる部分に高圧洗浄機(ケルヒャー製)を使用して、油汚れを除去していきます。

ご存じの通り、油汚れは、高熱の方が落ちやすく、レンジフードクリーニングには、欠かせませんし、お客様目線も、プロらしい演出出来ますので、私は、欠かせません。


レンジフードが終わったら、次はIHプレートの焼け付汚れの除去を行います。

スクレーパーやヘラで、そぎ落としていきます。
そこそこ、力を入れても、プレートを傷つける事なく、こびり付き汚れが落ちていきますよ。


初めにグリル内を細めのヘラでこびり付き汚れをそぎ落とし、金たわし、とスコッチで汚れを落としていきます。

体力勝負!!

 

忘れずに、操作パネルも電源を切ってから、クリーニングして下さい。

 

 

 


お待たせしました
いよいよ、漬け込みしてるパーツをクリーニングしていきます。

ここまで、付け置きしてれば、汚れは、落ちやすくなっています。

汚れの酷いものは、スチールウールなどで、使用してください。

漬け込み洗いパーツすべて洗い終わったら、一気に組み立ててクリーニング終了です。 お疲れ様でした!

システムキッチン時短効果
ひとつひとつ、パーツごとに、クリーニングしていくよりも、先に漬け込み洗いする、パーツを分解し漬け込みしておくことで、時短出来ます。

その間にクリーニングしていく順位は、なるべく上から下 奥から手前にクリーニングした方が、2次汚れ(クリーニングした箇所に、別の場所のクリーンング汚れが付く)を防止できます。

お客様心理は、なるべく家の中に、あまり知らない人を滞在させたくは有りません、短い時間で、きれいにクリーニングして、お客様へのストレスを減らしましょう。