家事代行サービスのキッチン掃除をラクにできるテクニック

食べるものを扱う場所であるキッチンは、常にキレイにしておきたいものです。
とはいえ、油や水を扱うために汚れやすく、完璧を目指そうとすると、時間も手間も多くかかって大変です。

今回は、家事代行、簡単かつ効果の高いキッチンの片づけと掃除術についてレポートいたします。
汚いキッチンにお悩みの方は、ぜひ試してみてください!

【食器は拭かずに、布製品を減らす】

毎日料理をするキッチンは、散らかったり汚れたりしやすい場所です。できれば一日一回キレイな状態にリセットをしたいもの。とはいえ、完璧を目指しても続けられません。「やるべきこと」と「やらなくていいこと」を決めて、使いやすい状態を目指しましょう。

キッチンの片づけや掃除において、意外にもその負担が大きいのが台ふきんや食器用ふきんといった布製品のお手入れです。キッチンを片づけたり掃除する上で、ふきん類はどうしても必要ですが、濡れたまま放置すると、あっという間に雑菌だらけになってしまいます。そんなふきんでテーブルの上や食器を拭いたら…、
なおさら不衛生です。

ふきんのお手入れをこまめにする自信がなければ、キッチンにある布類を減らすのがおすすめです。我社では食器は基本的に拭かないので、食器用ふきんは使いません。洗った食器はできるだけ水気が切れるように水切りかごにふせておき、そのまま拭かずに、翌朝まで自然乾燥をさせています。

食器を拭く必要があるときや台ふきん用に、洗って使えるキッチンペーパーを用意しています。これを使って、あちこち拭いて汚れてきたら、そのままゴミ箱へポイ。これによって布製品のお手入れの大変さから解放されます。食器を拭かない、さらにキッチンから布製品を減らすことで、時間や手間を大幅に短縮することができます。

【コンロとシンクはちゃんと拭く】

家事代行で時短テクニック、食器拭きをしない代わりにコンロとシンクを拭きあげましょう。時間をかけてキッチンを掃除する頻度がぐっと減らせます。

汚れは時間が経てば経つほど落ちにくくなります。コンロやシンクの油汚れや水垢汚れはあとから落とそうとしても、簡単には落ちなくなってしまいます。しかし、毎回拭いておけば、強力な洗剤も、強い力も必要なくなります。

このときに用意してほしいのがキッチン用のアルコール除菌スプレー、もしくは消毒用エタノーアルコールは水にも油にも溶けやすく、キッチンまわりの汚れ落としに便利です。食器や食品にかかっても基本的に問題がなく、キッチンで使っても安心。

《写真をクリックしていただくとオススメ商品、購入できます》


さらに、アルコールを使って拭くと、水拭きと違って、拭きあとが残りません。洗剤のように洗い流したり二度拭きしたりする必要がないため、手間が省ける上に、除菌やカビ防止の効果もあります。

コンロやシンクに吹きつけたら、乾いた布やキッチンペーパーで拭きます。よっぽど広いキッチンでなければ、5分もかからず終わってしまう作業ですさらに時間に余裕があれば、換気扇や冷蔵庫の目につく汚れも、シュシュッとスプレーしてから拭いておきましょう。

こうしておけば、キッチンに立ったときにはシンクやコンロがピカピカ。なお、アルコールは引火性があるため、火の気のあるところには絶対に使わないようにしてください。

【キッチンの上のモノはできるだけ少なく】

キッチンリセットをスムーズにするには、できるだけ調理台やコンロまわりの物を少なくしておくのがポイントです。物が多くあると、その部分に汚れがたまったり、掃除をするときにも動かしたり避けたりするだけで、手間がかかってしまいます。
キッチン用品を取捨選択したり、出しっぱなしの物を収納内にしまって、すっきりとしたキッチンを目指してみましょう。物が減るだけで、見栄えがよくなるのはもちろん、使い勝手もぐんと上がりますよ。

【お客様と会話提案】

今回の豆知識はいかがでしたか、家事代行のお客様へ、こうすればもっとキッチンが良くなりますと、時々お客様との会話の中で提案させていただき アドバイスをしていきます。そうしていく事で、お客様とのコミニケーションも高くなり固定客や新規サービスへのお客様となっていただけますし、お客様のお部屋もキレイに保てて、お互いにウインウインの関係で絆が深まります。

毎回のお客様とのコミニケーションが信頼関係を築き、あなたのお店の売上を安定化させてくれます、ぜひ提案しながらの会話コミニケーションを行ってみて下さい。

家事代行サービスお客様に選ばれる6つのポイント

1、【家事代行サービス認証を取得する】

経済産業省は、女性活躍の推進に向けた家事代行サービスをめぐる環境整備の一環として、日本規格協会らに委託のもとで「家事代行サービス認証」と呼ばれる第三者認証サービスを創設しました。この認証は「安全性」「家事の品質」「接客サービス」という3つの点に高い基準を満たした家事代行サービス事業者だけに与えられる客観的な認証を開始しました。その認証を取得するには一年以上家事代行サービスの提供実績が必要になります。同認証を取得している事業者は、世間一般的に、いわばサービス品質についてお墨付きをもらっていることになりますので、認証未取得の企業と比較すれば信頼度は高いくなり、お客様に選ばれやすくなります。

この制度は、平成26年6月24日閣議決定された「日本再興戦略」改訂2014 -未来への挑戦- において、我が国最大の潜在力である女性の力を最大限発揮し、「女性が輝く社会」を実現するために、安価で安心な家事代行サービスを利活用できる環境整備を図ることとなりました。

これを受け、平成26年から経済産業省の下で調査研究が行われ、平成28年事業により、家事代行サービス事業者が利用者宅を定期的あるいはスポットで訪問し、居宅及び敷地内において、掃除、洗濯、炊事などの一般的な家事を行う家事代行サービスの三つの品質を評価し、公表する家事代行サービス認証制度として創設されました機関です。

すでに大手の家事代行サービス会社は、本店で取得していますが、すべての加盟店まで取得してる店舗は、ほとんど有りません。制度を否定する訳では有りませんが、現時点では制度認定を受けているフランチャイズ店が優秀なのか?と言う疑問が残ります。しかもフランチャイズ本社、自体が制度を取得してれば、Net上には掲載が可能で、チェーン店会社全体のイメージは良くなります。あなたも、費用は掛かりますが多店舗化を目指しているなら、この認証制度を取得してみるも、いいかもしれません。

家事代行サービス認証
https://www.kaji-s.jp/about/index.php


2、【WEBホームページを解りやすく充実させる】

お客様が家事代行サービス店の信頼度を測るうえで参考されるのが、ウェブサイトの充実度です。ウェブサイト上でより多くの情報をしっかりと開示している店舗は、それだけユーザーのことを考えている証拠でもあります、信頼できるサービス内容や料金などについてはもちろんですが、過去の実績やスタッフの教育体制、よくある質問と回答など、細かい点にいたるまでしっかりとウェブサイト上で明らかにしているホームページが信頼されます。


3、【解かりやすい料金設定】

お客様とのトラブルで、できる限り避けたいのが料金に関するトラブルです。家事代行サービスの料金体系は会社によって大きく異なり、同じ会社でも複数のプランが用意されて居るなど単純な比較が難しくなっています。そのため、お客様に分かりやすい明瞭な料金設定となっているかどうかは、お客様が店舗選びの際に意識してるポイントと言ってもいいでしょう。プランごとの料金はもちろん、スタッフの交通費やホームキーパーの鍵の預かり代など、実際にかかる費用をしっかりと明示している店舗は信頼度が高くなります。


4、【損害補償制度の明記】

大手のフランチャイズ家事代行サービス店舗であれば基本的に大丈夫だと思いますが、個人で営業してる店舗は、万が一、スタッフが作業中に家具や物品を破損したり盗難したりした場合に備えた損害賠償保険が用意されているかどうかもしっかりとホームページ チラシなどの販促にシッカリ明記して、お客様から信頼していただきましょう。


5、【スタッフの教育体制の公開】

家事代行の場合はお客様不在時に依頼するケースも多いと思います、お客様が自宅に上げる人物が信用に足る人間かどうかサービスを依頼するうえでの最低条件となります。1人で運営してる個人店舗では、あなた自身の人柄やスキルなどの紹介など 2名以上の店舗運営の場合はスタッフ採用の時点から厳しい基準に基づいてスクリーニングをしているか、採用後も十分な研修を実施しているか、などスタッフの管理体制にまで、お客様に見えるようにすることで、選んでもらえる要因となります。


6、【お店の口コミと評判ブログ】

家事代行サービス選びにおいて、選ぶお客様が最終的に最も頼りにするのは、実際にその店舗を利用したことがあるユーザーからの口コミや評判です。日頃から顧客にお願いして、アンケートを取ったりブログ配信で、お客様からの声を収集して公開する事をお勧めします。


【まとめ】

いかがでしょうか?日本政府の積極的な支援策や、共働き世帯、単身世帯の増加など人々のライフスタイルの変化に伴い、今後も家事代行に対する需要は増加し、結果として、さらに多くの家事代行サービスが登場することが予想されます。数多くある家事代行サービス会社の中で、お客様から支持されて選ばれるには、それなりの仕掛けや努力が不可欠です。ぜひ あなたの店舗を繁盛店にする為に参考にしてみて下さい。